本文へスキップ

株式会社ETCは快適な生活を支える電気の専門の会社です

Free0120-916-989

〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-18-7 幸作ビル30C号

照明安定器交換工事、LED照明交換工事

直管形LEDについてWhat is a straigt tube LED?

従来の蛍光灯より、消費電力が非常に小さいく、長寿命。
発熱量が非常に小さいため、夏場の冷房効果が上がります。
従来の蛍光灯のように、ちらつきが少なく目に優しい。
紫外線の量が微量で、虫を寄せ付けなく、蛍光剤や水銀が入ってないため人体に優しい。
廃棄費用が高く、リサイクルの難しい蛍光灯から、長寿命のLEDに交換することで、廃棄費用の削減、環境保護の役割も果たします。
ポリカーボネット製のカバーで地震等の災害時にも従来の蛍光灯と比べ割れにくく、飛散しにくい。  

直管形LEDって工事が必要?

LEDの種類にもよりますが、基本的には安定器を取り外す必要が有りますので、工事が必要です。
従来の蛍光灯には安定器が取り付けられていますので、取り外し、回路をLED用に変更致します。

安定器を取り外す事により、消費電力を抑えられ、安定器の寿命に左右されなくなり、LEDの長寿命を発揮出来ます。
(安定器が寿命を迎えた場合LEDの寿命がまだまだあったとしても点灯しなくなります。)

直管形LEDの種類

大まかに分類して、
電源(安定器など)を介さずランプの両端に直接印加する商用電源直結型。
既存の蛍光灯器具を改造することなくそのまま使用できる既設安定器接続型。
既存の蛍光灯器具の安定器を専用の電源に入れ替えるDC 入力型。
の3 種類に分類されます
 直管形LEDのタイプ  工事は必要?メリット、デメリット
 商用電源直結型
(DC電源コンバーター内蔵)
・既存の蛍光灯器具内部にある安定期を取り外し、専用の回路にします。
 既設安定器接続型
(DC電源コンバーター内蔵)
 ・工事は不要です。
ですが、安定器が余分の電力を消費しています。

・安定器が壊れたり、寿命になるとLEDが新しくても点灯しません。
ただし、安定器が故障しても、そのまま点灯する可能性もあります。
安定器が故障しているのを知らず、使用し続けると発火するの可能性があります。

・グローランプは取り外す必要があります。

・取り付けられるタイプは、磁気式のスターター形、ラピッドスターター形、インバーター形の3タイプ
 DC入力型
(DC電源コンバーター非内蔵)
・DC電源コンバーター非内蔵タイプ。
工事が必要です。

 ・既設の安定器を取り外し、新設のDC電源コンバーターを取り付けます。

通常の蛍光灯の安定器交換は又は、ダウンライト等の交換はこちらをクリック

バナースペース

株式会社ETC

〒156-0057
東京都世田谷区上北沢3丁目18-7
                  幸作ビル30C号TEL 03-5942-1446 システム事業部